LET’S MAKE A STORY TOGETHER

私たちは「ラテンアメリカと日本の新しい歴史を創り、人々の人生を豊かにする」ことに向かって、常に挑戦を続ける集団であり続けたいと考えています。集団を創り上げるのは、紛れもなく「人」です。

アルバイト、インターン生、役員など立場を問わず「ラテンアメリカと日本の新しい歴史を創り、人々の人生を豊かにするため」の仲間を求めています。業務で活用する言語はスペイン語、日本語を中心に、英語も案件や部署によって求められますが、言語能力よりも人柄や経験等を重要視させて頂いております。Food & Beverage 事業部では料理人・店舗マネージャーの方々を、Sales & Planning事業部ではマーケターや営業の方々に加え、グラフィックデザイナーや映像編集の経験のあるクリエイターの方々も随時募集しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

※1: 給与、研修中の給与については経験・能力を考慮し面談後に決定 ※2: 半年間の研修終了後、正式採用となった際に労働ビザの発行等を行います

STEP1

書類選考(info@encounter-japan.comへ履歴書を添えてお問い合わせ下さい) 
※書類通過者のみ面接のご連絡をします

STEP2 一次面接(人事担当および担当部署)
STEP3 最終面接(社長および統括部長)
STEP4 通知

*状況や時期によっては採用を行ってない場合がございます。

過去のインターン生紹介

弊社では海外インターンシップ制度を通じて、メキシコ合衆国でインターン生の受け入れを行なっています。原則、インターンシップの期間は1年間以上とさせて頂きます。勤務先はメキシコシティ市、レオン市、グアナファト市のいずれかとなりますが、希望する勤務部署や能力等を鑑みて、面接を通過した後に所属部署・勤務地を決定します。

遠藤小夢
内定先:総合商社
卒業大学:東京外国語大學

4年 勤務地:グアナファト,メキシコシティ

初め半年間はグアナファトのホステル・日本食レストランにて勤務。ホステルの予約管理やレストランの仕入れ、従業員の勤怠管理などを務める。アルバイトに飛ばれて当たり前のメキシコ社会で、めげずに採用活動を続け、従業員の定着率向上にも取り組んだ。またSNSマーケティングに注力し、Instagram広告の運用で来店客数の増加を実現した。世界遺産の街・グアナファトでの毎日の散歩&食べ歩き経験をもとに、オリジナルのガイドブックを製作したのも良い思い出。最後の3ヶ月はメキシコにてクリエイティブ業務に携わった。日系企業のマーケ施策を考案して営業をかけに行ったり、領事館と協同で日本文化発信イベントを運営したりした。ここで「メキシコでの日系企業のプレゼンス」を目の当たりにしたことが、後の就職活動にも活きることとなる。

堀勝通
起業:lilo株式会社
卒業大学:関西大学

勤務地:グアナファト,メキシコシティ

大学4年の年に1年間休学し、文科省の [トビタテ!留学JAPAN] に採用され、当社のインターンに参加。主にメキシコ総合情報サイト[amiga] の運営に関わる。ジョイン当初は、取材や記事執筆を担当していたが、メキシコ滞在3ヶ月目のある日、西側よりメキシコシティでの営業担当に命じられる。メキシコに進出する日系企業に対して、[amiga] 内の広告の営業がメイン業務となった。コネも情報も全くない状態からのスタートだったので、商工会議所が発行する電話帳を開いて片っ端から日系企業にテレアポを取り続けた。数ヶ月後には [amiga] 初の企業案件獲得、シリーズでの広告記事案件の獲得などを実現。インターン後半は、完全メキシコ資本の企業に1人でスペイン語で営業できるまでになっていた。メキシコというよくわからない土地で、テレアポから納品までのスモールパッケージを回した経験が、起業をした今に確実に繋がっている。

土屋文香
内定先:コンサルティングファーム
卒業大学:大阪大学

勤務地:グアナファト,レオン

インターンシップ期間前半は、グアナファト市にてレストラン及びホステル勤務。既存のものであっても、必ず改善する余地があり、それに取り組む大事さを学びました。後半は、レオン市にてEncounterの様々な部門が行っている業務に幅広く携わり、自分が全く知識も経験もない仕事であっても、任せてもらえ、色々な人の力を借りながら一から考えて形にしていくことになによりもやりがいを感じました。時に夜遅くまで仕事に打ち込み、熱く意見を交わし、また時には、Encounterの従業員全員でお酒片手に談笑したりとオンオフの切り替えを自然としながら互いに高め合える環境でした。振り返ると、日々、日本にいては絶対にできないような挑戦をさせてもらっていた10カ月でした。Encounterでの出会いや経験は、私の人生に大きな影響と財産を与えてくれました。今後もずっと携わっていたい私の居場所です。

山岸海音
内定先:総合商社
卒業大学:早稲田大学

勤務地:日本,メキシコ

日本で約半年、メキシコで約半年間インターンさせていただきました。メキシコでは、主に日本産品の営業及びレストラン・宿泊施設の運営業務を担当。営業のいろはも知らない私に、厳しくも優しさのある指導をいただきながら、顧客と接していきました。渡墨から1ヶ月経ったある日、数週間後の有名ホテルへの営業でプレゼンを任せると宣言されました。無理だろ、と思うのと同時に絶対成功させるぞと覚悟を決め、メキシコ人を捕まえて何度もロープレに付き合ってもらいました。そのおかげで、なんとか卸売の契約に繋がり、とても小さく大きい成功体験を掴み取ることができました。他にもメキシコ大使館での催しに大企業の駐在員が集う中参加させて頂いたりと、通常の大学・留学生活では経験できないことを沢山経験させていただきました。何よりビジネスにおいて一番大切なことを学ぶことができて、良かったです。メキシコでの出会いと経験を胸に、人生楽しんでいきます。

Hasta luego!

CLICK HERE TO CONTACT US
PAGE TOP